長男が学校から帰るなり、
「お母さん、ビックリするもの見せてあげる」 そう言って、私の目の前に広げたのは・・・。 な、な、なんとヘビの抜け殻!!! 「ぎゃあぁぁぁ!!!」 私のすさまじい絶叫に、次女も飛んできた。 ああ、思い出しても鳥肌が立つ・・・。 ソレは、ご丁寧にポケットティッシュの入れ物に収められていた。 どうやら学校で拾って帰ったらしい。 少し落ち着いてから、 「どうするの、それ・・・」 おそるおそる、息子に聞いてみる。 「お金、ためるんよ」 確かにヘビの抜け殻を持っていると、お金がたまると言う話はよく聞く。 よくそんな話を知っていた。小学2年生の子がお金を貯めるためにヘビの抜け殻を、いや、そんなことは問題ではない。 ソレをどうするか・・・。 とりあえず今日は陸上の練習日。 姉と一緒に送っていく。 夕ご飯を食べ、お風呂に入り、幸せなことに忘れていた。 くつろいでいるうちに、ふと思い出した。 「アレ、どこにある?」 息子に聞いてみた。 「?」 なんのことを言っているか分からない様子だ。 「ティッシュケースに入れてた、アレ」 ようやく思い出した息子は言った。 「どっかにいった」 ど、ど、どっかにいった?! 家のどこかにアレがあるのか?! いや、どこにあるかが分かっているのならまだいい。 どこにあるかが分からないとは、どういうことだ。 アニメを見ている息子は生返事を繰り返す。 このアニメが終わったら絶対に絶対に探し出して、お外にさようならしてもらおう・・・。 ![]() ■
[PR]
by couturira
| 2011-06-10 20:58
| 日々のこと
|
Comments(4)
初めてコメントします(^-^)
脱け殻は見つかりましたか? 子供の頃にじいちゃんが財布に入れてたのを思い出しました。財布の中身はあまり記憶にないですが、あれこれと買ってもらった記憶はあります(^o^)
pukさん、こんばんは。
コメントありがとうございます! おじいちゃまはヘビの抜け殻の恩恵に授かっていたのかもしれないですね(笑) ご心配ありがとうございます。 しばらく探していましたが、見つかりました。 自分のお財布に、ティッシュにくるんで入れていました。 あまりにも嬉しそうに家族に見せるので、捨てろとは言えませんでした。 多分今も息子のお財布の中に入っていることでしょう・・・。 私は極力近づかないようにします!!
うちでも同じくティッシュに包んで持って帰ってきたよ♪友達と一緒に見つけた~!と言ってたけど息子ちゃんだったのね!うちの子も財布に入れてます。私にもちょうだいって言ったんだけど、自分の分が少なくなるのは嫌みたいで・・友達に分けてもらうって言ってました・・それだけ、がめつかったら蛇の力はいらないでしょ(笑)岡山に住んでた頃はいっぱい見かけたんだけどね~。見なくなると貴重に感じるものなのね(笑)
私もちょうだいって・・・。
お財布を開けたらアレがのぞいてるなんて、想像しただけでも恐ろしい・・・。 中にはヤツを首に巻いたりする人もいるけど、ムリだぁぁぁ。 でも、絶対にお金がたまる保障があるならやるかもしれない(笑)
|
メモ帳
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2012年 12月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2010年 12月 外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
フォロー中のブログ
アンティーク・雑貨・アー... ばーさんがじーさんに作る食卓 一花一葉 Maya Kurashi 美味しいハワイで癒される... 食卓の風・・・ 不思議空間「遠野」 -「... フィレンツェ田舎生活便り2 yumily sketch おうち時間 月の沙漠を また あした 。 petit lab 二つの台所 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||